【ぬか漬け】一人暮らしは仕込む量が楽しく続けるポイント

一人暮らしでも楽しく続けられるぬか漬けづくりのポイントについてまとめます。

スポンサーリンク

一人暮らしでのぬか漬けの仕込む量について

一人暮らしの方でも
自宅で自家製のぬか漬けを始める人が
増えているようですね。

女性だけでなく、
男性も増えているそうで驚きです!

それだけ日本伝統の発酵食品が
若い方にも注目されてきているんでしょうね。

そんな中で一人暮らしのぬか漬けを始めた方から
よく失敗経験談を聞きます。

一人暮らしはぬか漬を作りすぎて嫌になる傾向がある

私も一人暮らしのときから
ぬか漬けを始めたので
分かる〜分かる〜と聞いているのが、
ぬか漬けを仕込む「量」です。

これはぬか床の大きさや糠の量ではなく、
野菜の量のことです。

野菜のぬか漬けって
漬ける時間は野菜によって違いはあるものの
だいたい1〜2日ですよね。

ぬか漬けを始めたときは
色んな種類の色とりどりの
ぬか漬けを食べたいと
2〜3種類の野菜を同時に漬け始めたり・・・

しかも、きゅうり1本まるごと入れた上に
空いた隙間に人参やらナスやら詰め込んじゃって・・・

出来上がるのはだいたい一緒だから
出来上がってみたらお皿に山盛り!!

食べきれず、味にも見た目にも飽きてきて
最終的に捨てちゃった・・・なんて経験がありますし、
よく話に聞くんですよね。

やっぱり一人暮らしのぬか漬けも美味しく楽しみながら
ワクワクした気持ちでぬか漬けを続けてもらいたいものです。

一人暮らしでも適量で美味しくぬか漬けを続けるポイント

野菜の量は丸々使うと
出来上がってみると大変なことになりがちです。

2〜3日に分けて食べてもいいですが、
あまり時間を置くと発酵が進んで
塩辛くなったり、水が出てきたりと
できたてよりも風味も落ちてきます。

ですからはじめから仕込む量には
注意が必要です。

 

一人暮らしだと料理の際に
野菜って余って半端な野菜が残りますよね。

私も一人暮らしでは野菜がうまく使い切れずに
野菜を傷ませて捨てちゃうことも多かったです。

そんな使いきれなかった余った野菜を利用しましょう。

ぬか漬け用に改めて野菜を買わなくてもOKだし、
他の料理をするにも気が楽になります。

しかも、普段はぬか漬けにしようと考えない野菜から
意外な美味しいぬか漬けができちゃったりと
自家製のぬか漬けを作る醍醐味、楽しみが増えます。

少人数ならオススメなぬか漬けパック


【 みたけ 発酵ぬかどこ 1kg 】

一人暮らし〜二人暮らしの方には、
こちらをおすすめします!

お手軽、コンパクトなのに
本格派のぬか床です。

単身用の冷蔵庫でも
空気を抜けばスッキリ隙間スペースに収まります。

しかもパックにそのまま野菜をINするだけ!

お手軽に始められて
パックの上からぬか床を揉めば
手間も手の気になるニオイもなくなります。